
独自製法
旨味もネバリも逃がさない
「旨味封じ込め製法」
めかぶをおいしく加工するためには、先人たちの知恵を活かしながら手間を惜しまない作業が必要と考えています。たとえば、めかぶのおいしさを決めると言われる「茹で」。めかぶを鮮やかな緑色に茹で上げるために、少量ずつ厚さや色を見極めながら、こまめに茹で時間を調整。この工程はけっして自動化することはありません。また一般的な加工方法が、めかぶを切ってからスチームなどで加熱しているのに対し、丸繁商店では昔ながらの釜茹でをしてからカットを行なっています。そのため、めかぶの切り口から水気が吸収されることがなく、旨味やネバリがしっかりと封じ込められています。
01

02

03

04

05

「旨味封じ込め製法」は食物繊維や栄養も逃がしません。
だから「腸活効果」もバツグンです。
「めかぶを箸ですくい上げたら、粘ってなかなか下に落ちない」。丸繁商店のお客様がよくお話になる感想です。この強いネバリも「旨味封じ込め製法」の為せる業です。一般的なめかぶ製品に含まれる食物繊維が5~6%であるのに対し、丸繁商店のめかぶ製品の含有量は約10%。このネバリには食物繊維のフコイダンやアルギン酸などの栄養素が豊富に含まれており、「腸活」などの効果が大いに期待できます。
カラダよろこぶ!スーパーフードめかぶ!

美容成分ヒアルロン酸
めかぶのネバネバにはヒアルロン酸が含まれています。ヒアルロン酸は、保湿効果が期待でき、美しい肌には欠かせない美容成分です。

腸内環境を整える
めかぶのヌルヌルに含まれる主な食物繊維は、フコイダンです。フコイダンはあなたの腸内環境の改善をサポートしてくれます。

葉酸も摂取できる
細胞のほか、たんぱく質を作ったり成長に関わる葉酸を十分にとることで「神経管閉鎖障害」などの発育不全をおこしにくくできるといわれています。

アルギン酸で血液をサラサラに
アルギン酸は海藻などに含まれる天然の食物繊維で、体内の余分な塩分や脂肪分を取り込んで一緒に排出してくれる働きがあるといわれています。

免疫機能を高めるフコイダン
めかぶに含まれるフコイダンはNK細胞の働きを活発にするといわれています。そのため免疫力が向上するといわれるのです。

カルシウムの吸収を助けるマグネシウム
マグネシウムは、カルシウムやリンとともに働くことで骨を丈夫にしてくれます。骨粗鬆症などを心配する女性の味方です。