今すぐ購入
今すぐ購入
今すぐ購入
今すぐ購入

めかぶに含まれる驚きの健康栄養素

めかぶとは?

めかぶはワカメの根本部分であることをご存知でしょうか?皆さんが普段食べているワカメは、ワカメの葉の部分であり、ひらひらと薄い形をしていますが、めかぶは写真のとおり、太く硬い茎と厚みのあるひだ状の葉で構成されています。めかぶは、実は、ワカメが子孫を増やすための生殖細胞の集まりなのです。食用として販売されてめかぶは、この部分を細かく切ったものです。

ワカメには食物繊維が豊富に含まれており、低カロリーであるためダイエット食材として注目されていますが、めかぶは、繁殖のために重要な部位であるため、ワカメの葉の部分よりも、さらに、アルギン酸やフコダインなどの栄養成分が多く含まれているのです。

めかぶはワカメの根本部分
めかぶはワカメの根本部分
めかぶの写真
めかぶの写真

めかぶに含まれる栄養素

文部科学省「食品成分データベース」[1]によれば、生めかぶ100g中に含まれる主な栄養素は次の通りです。

便通改善に加えて、脂質・糖・ナトリウムなどを吸着して身体の外に排出する働きがあるため、これらを摂り過ぎることによって引き起こされる肥満や脂質異常症(高脂血症)・糖尿病・高血圧など生活習慣病の予防・改善にも効果が期待できます。

めかぶには、水溶性食物繊維であるアルギン酸、フコイダンといった栄養素が含まれています。また、葉酸・β-カロテン。ビタミンKといったビタミン類、ヨウ素・カルシウム・マグネシウムといったミネラルも多く含まれます。これらの栄養素には、それぞれ、人の健康を保つ作用があります。

生めかぶ100gあたりの栄養素[3] ※その他、たんぱく質0.9(g)、脂質0.6(g)、炭水化物3.4(g)が含まれます
栄養素 含有量
カロリー 14(kcal)
食物繊維 3.4(g)
葉酸 36(㎍)
β-カロテン 240(㎍)
ビタミンK 40(㎍)
ヨウ素 390(㎍)
カリウム 88(mg)
マグネシウム 61(mg)

「旨味封じ込め製法」で作っためかぶはこちら↓
めざましテレビで紹介 | 「10秒deおいしいめかぶ」宮城 気仙沼産【丸繁商店】

「10秒deおいしいめかぶ」は、三陸産100%の原料を「旨味封じ込め製法」で製造した無添加湯通しめかぶ。めかぶ本来の味、食感、磯の香りが楽しめます。特許申請中の「うすうすパック」で時短(10秒で)解凍、冷凍庫に“するり”と保管が可能!
10秒deおいしいめかぶ

めかぶに含まれる栄養素の働き

生活習慣病の予防が期待できる!アルギン酸

アルギン酸は海藻などに含まれる天然の食物繊維です。脂質や糖やナトリウムを吸着して体外に排出する働きがあると言われ、生活習慣病の予防や改善にも効果が期待できます。[2]

めかぶのヌルヌルに多く含まれる食物繊維!フコイダン

フコイダンは水溶性食物繊維です。食物繊維は日本人に不足がちな栄養成分と言われ、便秘予防や整腸作用が期待できます。[2]

貧血予防に効果がある!葉酸

葉酸は細胞や血液の形成に関わる、すべての世代の人に必要な栄養素です。中でも妊娠中の女性や妊娠計画中の女性には神経管閉鎖障害のリスクを低減するために、葉酸摂取が推奨されています。[2]

健康な肌を維持する!β-カロテン

β-カロテンは、にんじんから見つかったビタミンであり、のりやワカメなど海藻類にも含まれます。肌や粘膜の強化や目の機能の改善、活性酸素を除去する抗酸化機能などの働きが知られています。[2]

身体の代謝を保つ!ヨウ素

ヨウ素は、体内で甲状腺ホルモンを合成します。このホルモンは身体の代謝をはじめとするさまざまな重要な機能を調節しています。また、甲状腺ホルモンは、妊娠・授乳期に胎児や乳児の骨や脳が正常に発育するためにも必要です。十分な量のヨウ素を摂取することは誰にとっても大切ですが、乳児や妊娠中の女性では特に重要です。ただし、過剰摂取は甲状腺機能低下を招くため、注意が必要と言われています。厚生労働省eJIM[3]によれば、ヨウ素の安全な上限値は成人男女で、1,100㎍/日とされています。

生めかぶ80gあたりのヨウ素含有量は312㎍ですので、摂取上限値の約28%になります。毎日、めかぶを1パック(80g)食べても、摂取上限値に達することはありません。

骨へのカルシウムの取り込みを助ける!ビタミンK

ビタミンKは血液凝固に関わるビタミンで、「止血ビタミン」の別名もあります。また、骨へのカルシウムの取り込みを助ける作用があり、骨粗しょう症の治療薬にも使われています。[2]

カルシウムとともに骨を形成する!マグネシウム

マグネシウムはリンやカルシウムとともに骨を形成してくれる、人体に必要なミネラルの一種です。筋肉の収縮や体温・血圧の調整にも役立っています。[2]

骨へのカルシウムの取り込みを助ける「時短おかず」レシピ

めかぶに含まれるビタミンK、マグネシウムは、骨へのカルシウムの取り込みを助ける作用があるので、カルシウムと一緒に摂取すると効果的です。そこで、カルシウムが豊富なしらすと組み合わせた「時短おかず」レシピをオススメします。

めかぶしらす

めかぶシラス

■材料(1人分)

  • 10秒deおいしいめかぶ1パック
  • 添付のたれ 1袋
  • しらす 大さじ1

■作り方

  1. 冷凍庫から10秒deおいしいめかぶを取り出し、水で解凍する。
  2. めかぶに専用タレを加えて混ぜる。
  3. ご飯の上に、めかぶをのせ、しらすを散らす。

お好みでたまごの黄身、きざみのりを加えても美味しいです。

食物繊維を多く含む丸繁商店オススメの「時短おかず」レシピはコチラ

[出典]

[1]文部科学省「食品成分データベース」

[2]「e-ヘルスネット」(厚生労働省)

[3]厚生労働省eJIM「ヨウ素」

有限会社 丸繁商店
本社工場 : 宮城県気仙沼市赤岩港160番地2
前浜工場 : 宮城県気仙沼市松崎前浜74番地
TEL: 0226-23-4941 FAX: 0226-23-0412