めかぶログ

今年も残すところ、あとわずかとなりました。 丸繁の年末年始の営業日は下記の通りとさせていただきます。 今年は、12/28(月)まで営業しており、 新年は1/4(月)より開始いたします。 12/29(火)~1/3(日)は休業日とさせていただきます。

今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますと伴に、皆様のご多幸をお祈りいたします 。ありがとう

年末限定販売! 「三陸産 活ほたて」 今年も販売開始しました! Lサイズの大きさで10枚入ってます。結構大きいです! 私も食べましたが、身がプリップリしてて大変満足しました。(#^.^#) 丸繁ネットショップで販売してますので、ぜひご覧ください。↓↓↓ http://marushige.buyshop.jp/ 3
今年ももうすぐ終わりますね。 みなさん年末年始の準備は着々と進んでいますか? 丸繁でもお歳暮セット「海の幸セット3000」をネットショップで販売開始しました。 丸繁ネットショップでご覧ください。↓↓↓ http://marushige.buyshop.jp/ セットのコピー
防潮堤の土台となる地盤が出来てきました。 目の前にあった海が、あっという間に陸になってしまいました。 既存の防波堤のコンクリートを壊すときにでる振動が事務所まで響いてくるので、 毎日、タテ揺れしながらデスクワークに励んでます((+_+)) 前回のブログ写真(防潮堤建設中①)と比べると分かり易いです。↓↓↓2015-12-07 15.05.49
今日は丸繁の社窓から(2階)。 雨の降る中、工事屋さんは今日も防潮堤を建設中。 津波から丸繁を守るための防潮堤です。 現在は鋼矢板施工中。 これからたまーに、工事進捗状況をお伝えしていきますね(p_-) 2015-11-02 13.54.46 2015-11-02 13.55.16
今日は丸繁に、小さなお客様達が!! 丸繁と同じ地区にある、松岩小学校5年生のみなさんが社会科見学でいらっしゃいました。 13072             めかぶの説明をみんな一生懸命聞いてます! 13068             めかぶについて一通りの説明を受けたら、 続いて加工場内での製造ラインでの加工工程を見学しました。 13066             小さい工場なのでギュウギュウ詰めになってます(*_*) 5年生全員だと入りきらないので、二組に分かれて2部制で行いました。   短時間での見学会でしたが、みんなの勉強に役に立ちましたかな? 数年、十数年後みんなが社会人になったとき、 この中の誰かが丸繁で働いてくれてたら嬉しいことですね!    
先日の災害で甚大な被害を受けた方々の、一日も早い復興をお祈りいたします<(_ _)> 弊社も東日本大震災の津波で甚大な被害を受け、ここまで復興・回復しましたのできっと大丈夫! 今日も空は青い! 写真は、9/14の丸繁本社。 2015-09-14 15.47.49

有限会社 丸繁商店
本社工場 : 宮城県気仙沼市赤岩港160番地2
前浜工場 : 宮城県気仙沼市松崎前浜74番地
TEL: 0226-23-4941 FAX: 0226-23-0412